豆知識・小ネタ・未分類情報

(1コメント)  
最終更新日時:

ダンジョン

  • 同時にかかる状態異常とかからない状態異常がある。要調査。
  • ウィスプの擬態は足元の属性枠まで擬態出来ない。
  • モンスターの行動は出現順
    • モンスターの行動順によってコンボをくらう
  • モンスターの行動ターンでは,既に移動していた場合移動しない
    • モンスターが別のモンスターに移動させられる→移動しない(自分の行動ターンがまだ過ぎていなければ,その時攻撃はする)
    • 召喚されたモンスターは移動判定なので,そのターン移動はしないが攻撃はする
    • モンスターがドランに移動させられる→モンスターの行動ターンがはじまるので移動するか攻撃をする
  • 自分でワープしたそのターンは攻撃はされない

アイテム

  • 霊薬は状態異常も回復出来る。
  • レイス系、ロック系、シャドー系に回復薬を投げるとダメージを与えることが出来る。
    • 暗黒ロック、暗黒コケットリにも効果あり。
    • 回復薬50ダメージ、回復薬+150ダメージ、霊薬100ダメージ、霊薬+300ダメージ
  • コケットリやムッシュ系に解毒薬を投げると999ダメージを与えて倒せる
  • 召喚の書を投げると、当たったモンスターだけを近くに引き寄せることが出来る
    • 他の書は投げたら、当たったモンスターに1ダメージ
  • ドランが進入出来ないマスにいる飛行モンスターと入れ替わるとワープする事が出来る。
  • 毒薬、猛毒の書、毒スキルで毒になったモンスターは現HPが50%になる。
  • 矢の威力は通常攻撃の60%

スキル・ソウル

  • 無敵中は状態異常も防ぐ。
  • 無敵中でも、転送や吹き飛ばし効果は受ける。
  • 透明中でも罠を踏む
  • 透明中はモンスターはスキルを使わない
  • レイスやミミック系は攻撃時に一定確率で状態異常効果を付加する
    • ミスした場合発動しない
  • ドランが盲目状態で攻撃をミスしても追撃効果は発動する

モンスターの俗称など

  • 王者=グリフォン
  • 魔族
    • レイス系
    • シャドー系
    • ジャバウォック系
    • サキュバス系
    • デュラハン系
    • 一部のボスモンスター

画像




コメント(1)

コメント

  • ななしのドラゴン No.63553737 2015/03/31 (火) 06:36 通報
    RZFZPA
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ドラFANコード 掲示板
2 これから始める方へ
3 雑談 掲示板
4 リセマラ
5 情報提供 連絡板
6 運営改善要望板
7 SR+
8 火炎洞
9 初心者連続ダンジョン
10 邪悪なる闇属性ガチャ

サイトメニュー

掲示板

開催イベント






データベース

ファング

レア度別 ■比較用

属性別

スキル一覧

ダンジョン

ノーマルダンジョン攻略

魔人の迷宮まで 緑の草原以降

イベントダンジョン攻略

その他

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動